top of page

ダイエット継続中

更新日:2023年8月1日

あれから一ヶ月経過。更に3㎏絞りました。

ダイエット約4カ月目-17㎏です。


現在の体重71㎏ 体脂肪率12%まだまだ絞れます。

ree

撮影現場に行くとやはりダイエットについて聞かれます。

痩せ方について限られた時間でお伝えすることは難しい。


なぜなら痩せる理屈を理解していないと長続きしないからだ。

健康的に継続しながら痩せていくことを望んでいます。


一言でどうやって痩せたのと言われるとローファットダイエットをしています。

とお伝えします。

ただ食事の内容がかなり重要です。

バランスのとれた食事がダイエットの継続にも繋がります。

三大栄養素の計算も必須です。

分かっていないとまたダイエットで苦労します。

空腹を軽減するノウハウもあります。

限られたカロリー内で確実に摂取したほうが良い食材もあります。などなど




私が主食としている料理が下記です。


5合炊きの炊飯器で作る料理です。

5合炊きで3食分です。一日で食べきります。

ree

これで912kcal


調理も米研いで食材入れて水700ml

白だし100mlで味を調え、炊飯ボタンを押すだけ。

4分で終わります。


三大栄養素は下記

タンパク質73g

脂質14g

炭水化物125g

食物繊維、ビタミンミネラルもなかなか高いスコア出てます。





作り方は下記参照ください。




私の基礎代謝1600kcalです。

上記912kcal引いて残り約700kcalはプロテインやトレーニング前の和菓子など食べます。

基礎代謝より低いカロリーだと代謝、免疫力が下がるのでこれ以下はダメです。


また脂質が少ないので毎日ミックスナッツ一掴み(100kcal)食べます。

脂質が少なすぎると腸が荒れてニキビなど肌にトラブルが生じます。

また栄養面でもミックスナッツは優秀なので効率化を図ります。


炊飯器料理と一緒にキムチを10~20g食べます。

タンパク質の多い食事をするので悪玉菌を抑えるために植物性乳酸菌を摂取します。

植物性乳酸菌は腸まで届くので腸内トラブルがかなり軽減されます。


余談ですがコーヒー、お茶とは別で水を一日2ℓ最低飲んでいます。

水を飲むことで内臓の代謝を上げ燃焼効率を図ります。

食事に関してざっとこんな感じです。


カロリー計算いい加減にやってしまうとどれくらいのペースで自分が痩せていくのかわからないと思います。

また長期のダイエットになると計画的に見通しを立て進めていきます。

疑心暗鬼にならないためにも計り計算しましょう。

コメント


bottom of page